『 クリスマス・スナイパーHyper 』 の感想
クリスマス・スナイパーHyper レビュー

− クリスマス・スナイパーHyperと相性の良い
紹介者特典満載!
(例: 通常特典No.3 パワーせどらー養成講座 (現在 9,980円で販売中) 他)
また、
教材代を実質無料 にする 怒涛 の特典群! −
(詳細は後述、「当サイト個別/通常特典について」をご参照願います。)
目次:
1.「クリスマス・スナイパーHyper」 のポイント
2.クリスマス・スナイパーHyperでは前作に対して何が追加・強化されているのか
3.クリスマス・スナイパーHyperと他教材の位置づけ、そして私の感想
4.関連記事
5.当サイト個別/通常特典について
1.「クリスマス・スナイパーHyper」 のポイント
こんにちは! 伊藤佳紀(Yoshiki)です。
昨年11月〜12月に発売され、せどり界を席巻したあの、”クリスマス・スナイパー”が今年も満を持してやってきました。しかも、昨年の倍のコンテンツ量にパワーアップして。
クリスマス − と言えば、せどり界ににおいて一大商戦が繰り広げられることは既にご存知だと思います。
事実、マーケットによっては、11月、12月を除く10ヶ月分の売り上げを一(ひと)月で叩き出す程の凄まじさです。
しかし、多くのせどらーはこのチャンスを捉えきれていない、それは、このクリスマスに対する「戦略」がないからだ、と作者は言います。
そのクリスマス戦争に勝ち抜くためのノウハウが詰まった素晴らしい著がこれなのです。
↓ ↓ ↓
まず、教材の概念を超シンプルにピックアップすると、、
1 儲かる商品をどうやって捜すか
2 どういう風に仕入れるか
3 どのように売りさばくか
ということになります。
例えば、「おもちゃ」というのは誰が考えてもクリスマスで「売れる」商品ですが、ただ闇雲にマスコミで流れているものを仕入れても全然ダメ − と作者は言っており、そのあたりの戦略になります。
具体的には、、 (この部分は前作、「クリスマス・スナイパーEX-Revolution」から引き継がれた部分になります。今回の「クリスマス・スナイパーHyper」で加えられたオリジナルコンテンツについては、「項目2 クリスマス・スナイパーHyperでは前作に対して何が追加・強化されているのか」で述べます。)
■ 殆ど知られていない、2014年のクリスマスでAMAZONに起きた大きな変化
これを知らないせどらーは大きなハンディキャップを背負うことになります。 2015年のクリスマスにも引き継がれるkとになると思います。
■ 有名全国チェーン店で稼げる商品を大量ゲットし、利益をあげるための必勝パターン
有料リサーチツールで絶対チェックできない情報です。
■ 去年のクリスマス前ににAMAZONプレミア商品が激減したジャンルとその対策
これを知らずに仕入れを行うと、稼ぐどころの話ではなくなるでしょう・・・
■ AMAZONランキングや利幅などの仕入基準(マイルール)をクリスマス前にアップグレードする5ステップ
クリスマス商戦に、いつものやり方は通用しません。
■ 不良在庫対策として3つの期間に分割する販売戦略
クリスマス独特の必須戦略です。
■ 5分に1個売ることができた実例
プラチナ期間に1日で247個を売るkとができた本当の例。
■ クリスマスに絞るべき具体的年齢層
単に、「オモチャ=子供」 という考え方では稼げません。そのあたりの極秘ノウハウ。
■ 多くのセドラーが知らないクリスマス商戦の本当の期間
これを知らないと、焦って赤字覚悟で販売してしまう可能性があります。
2015年のクリスマス商戦は、、 12月○○日からです。
■ 売れ筋を見極めるための8分類法
売れるおもちゃを見極めるための8つの分野とは。
■ 超強力クーポン
勝ち組セドラーが必ず使っている、期間内に何度でも無制限に使える割引クーポンとは。
■ ピンポイントに稼ぐ商品を狙う方法
○月○日以降に販売される商品をピンポイントに狙うべし。
■ リサーチの上手いせどらーが絶対に公開しないあるサイト
リサーチの上手なせどらーが秘密にしているサイトがここ。
■ 価格が高くなっている特定の「日」とは
一番価格が高い日に売ることができるその日とは。
■ 大儲けが可能な条件とは
この条件を満たした商品だけが大儲けできる!
■ 判断に困る価格変化をしている商品に対する対応の秘策
モノレートを見た時に判断に困る価格変化をしている商品、、 その扱い方の秘策
■ マークの甘いあるジャンル
多くのセドラーがマークしていなかったあるジャンルとは。
2.クリスマス・スナイパーHyperでは前作に対して何が追加・強化されているのか
「クリスマス・スナイパーHyper」では前作、「クリスマス・スナイパーEX-Revolution」に対して、以下のようなコンテンツが追加・強化されています。
1 直近2015年のクリスマス商戦におけるデータ詳細分析
・具体的に儲かった商品の一挙掲載 (仕入れ値、販売日、販売価格、Amazon手数料を差し引いた利益額
・なぜ、その商品を狙ったのか? 何に注意すべきだったのか?
2 前作では明かされなかったクリスマス攻略新テクニック!
・プレミア化の大きなカギを握るAmazonの商品在庫状況をどうやって把握のか?そして、その効果的なモニター方法
・値崩れの大きな原因をつくっているライバルのマークの仕方
・なぜ作者は毎年、その年に人気が出て大きくプレミア化する商品の予測がつき、高い確率で当てることができるのか?
3 2016年クリスマス商戦のアプローチ方法
前作及び上記追加コンテンツをふまえた上で、2016年のクリスマス商戦はどのように戦えばいいのか、その方法について
3.クリスマス・スナイパーEX-Revolutionと他教材の位置づけ、そして私の感想
当然のことですが、この教材、クリスマスシーズンに特化した、しかも、おもちゃ系中心の教材ですので、「そんなのやってねーよ」、とか、「やりたくねーよ」 という人には、直接は役立ちません、
しかし、こういいう戦略・考え方を学ぶのは良いことですし、応用もできます。なので、そこらあたりは教材代との天秤 − ということになってきます。
また、ツールではありませんので、例えば、店舗全般で差額・利益の出る商品の一斉検索といったこともできません。
それらをやりたい場合には、左カラム←に記載した有力ツールを使用することになります。
あと、海外がらみ − 個人輸出入関連のビジネスはノウハウが別になります。(どんなツール・ノウハウになるかは、上記同様)
以上、この教材の立ち位置をよく見極めていくことが大事でしょう。

4.関連記事
サヤ取りせどらー最終バージョン − 国内ツール系優良ソフト
せどりの翼 アルバトロス − 同じく、国内ツール系優良ソフト
グロバールせどらー − 海外全般系
せどりアナライザー − 分析系一押し
サヤ取りせどらー3種の神器 ヤフオク版 − ヤフオクとの連動